
パッケージ
> 物理パッケージ
ツインビー3 ポコポコ大魔王
1989-09-29
開発企業:
『ツインビー3 ポコポコ大魔王』(ツインビースリー ポコポコだいまおう)は、1989年9月29日にコナミから発売されたファミリーコンピュータ用縦スクロールシューティングゲーム。
同社の『ツインビー』(1985年)、『もえろツインビー シナモン博士を救え!』(1986年)に続くファミリーコンピュータ用ツインビーシリーズの第三作目。自機のツインビーおよびウインビーを操作し、ポコポコ大魔王を倒して攫われたグインビーを救出する事を目的としている。
前作『もえろ』は横スクロールのステージを導入していたが、本作では初代同様、縦スクロールのみになっている。また、前作にあった3人同時プレイもなくなり2人同時プレイまでとなっている。魂復活システムや、「せってい」により難易度や自機の残機数の変更ができるなど、かなり難易度が抑えられ、明るい雰囲気と相まってゲーム初心者でも楽しめるようになっている。その他、デルタPCMの利用により「ポコポコ」と言うコンガの音が入ったり、ステージ開始時にステージ名を音声合成でしゃべるようになっている。
開発はコナミ開発三部が行い、音楽は『コナミワイワイワールド』(1988年)を手掛けた藤尾敦、『ドラキュラ伝説』(1989年)を手掛けた船内秀浩、『夢ペンギン物語』(1991年)を手掛けた鈴木勝彦が担当している。
2006年4月14日にはWindows用ソフトとしてi-revoにて配信された。 ウィキペディア
詳細メタデータ
レコードID
PACKAGE0010134
タイプ
物理パッケージ
ラベル
ツインビー3 ポコポコ大魔王
ツインビー3 ポコポコ大魔王
タイトル
ツインビー3 ポコポコ大魔王
翻字タイトル
ja-Hrkt
ツインビー 3 ポコポコダイマオウ
ja-Latn
Tsuinbi 3 pokopokodaimao
シリーズ表示
FAMILY COMPUTER
ツインビー ; 3
刊行頻度
単巻資料
公開日
1989-09-29
責任表示
コナミ株式会社
出版地
東京都千代田区
出版者名表示
コナミ株式会社
出版日
1989-09-29
言語
jpn
プレイヤ数
1-2 Players
アクセス権
一般
価格
[5,500円(税抜)]
著作権年
©1989
コンタクト情報
TEL. 03-264-5678(代)
デジタルファイル種別
プログラム・ファイル
メディアキャリア種別
コンピュータ・チップ・カートリッジ
メディア数量
1 computer chip cartridge
メディア大きさ
10.8 * 6.9 * 1.7 cm
マニュアルキャリア種別
冊子
マニュアル数量
34 pages
マニュアル大きさ
11.5 cm
大きさ
13.7 * 9.6 * 2 cm
サブユニットリスト
アンケートはがき 1枚
素材
陶製
金属
紙
プラスチック
型番
RC841
商品識別コード
4988602552331
外部の関連リソース
著作権表示
©KONAMI 1989
バリエーションID
VARIATION0000690
内容種別
two-dimensional moving image
sounds
computer program
text
日付(バリエーション)
1989
色彩
polychrome
音声
sound
アスペクト比
full screen
作品ID
WORK0001171
作品標目
ツインビー3 ポコポコ大魔王 (1989)
作品名
en
TwinBee 3: Poko Poko Daimaō
ja
ツインビー3 ポコポコ大魔王
zh
兵蜂3 波克波克大魔王
作品名(その他)
ja
ツインビー3
作成地
JP
作成日
1989
作品種別
video game
Freebase
/m/0gtzbr
所蔵リスト
所蔵リストを読み込み中...
情報源
Price from 超絶大技林 2011年秋完全全機種版 / 金田一技彦 監
Title from cartridge label
Date from 超絶大技林 2011年秋完全全機種版 / 金田一技彦 監
https://www.wikidata.org/wiki/Q7858062 (accessed 2019-08-27)
https://www.wikidata.org/entity/Q7858062 (accessed 2020-10-30)
PACKAGE0010134
https://ja.wikipedia.org/wiki/ツインビー3_ポコポコ大魔王 (accessed 2019/08/28)
https://www.youtube.com/watch?v=MDb1NUUyPDI