
パッケージ
> 物理パッケージ
FRAME GRIDE
1999-07-15
開発企業:
年齢レーティング:
物語ジャンル:
『フレームグライド』(FRAME GRIDE)はフロム・ソフトウェアより1999年7月15日に発売されたドリームキャスト用3Dロボット対戦型格闘ゲーム。
本作は「フレームグライド」と呼ばれる巨大人型兵器の存在する中世ファンタジー世界を舞台に、反乱を起こした選帝侯率いる九人の騎士を討ち取るべく、主人公である青年がフレームグライドを駆って戦う物語である。
フレームグライドおよびその随伴機スクワイアを撃破することでマテリアルと呼ばれる素材を収集し、マテリアル合成によって新たな機体パーツや武装、スクワイアを開発、機体をカスタマイズしていく、アーマード・コアシリーズに通じるシステムとなっている。
ただしアーマード・コアシリーズと明確に異なる点として、本作は全てのミッションが1対1の決闘となっており、フィールドを移動しながら敵機と対戦する『電脳戦機バーチャロン』に似た対戦格闘ゲームとなっているのが特徴。さらに各パーツやスクワイアには耐久値が設定されており、耐久値が赤色になると機能停止、黒色になると完全破壊され失われてしまう。
また、九人の騎士と対決するストーリーモードの他に、画面を二分割してのVS(ローカル対戦)に加え、ドリームキャストの通信機能を活用したNET GAME(ネット対戦)モードも搭載されている。ネット対戦モードでは、貴重なマテリアルを一定確率で取得することができ、大きなメリットとなっている(このマテリアル自体はストーリーモードやローカル対戦でも収集することが可能)。
そのストーリーや世界設定、登場人物のプロフィールについては、ゲーム内ではOPやED、ステージ選択画面の短い文章でしか述べられないため詳細はわからないが、数冊発売された攻略本などの設定資料によって解説されている。 ウィキペディア
詳細メタデータ
レコードID
PACKAGE0008351
タイプ
物理パッケージ
ラベル
FRAME GRIDE
FRAME GRIDE
タイトル
FRAME GRIDE
並列タイトル
フレイムグライド
翻字タイトル
ja-Hrkt
FRAME GRIDE
ja-Latn
Furemu guraido
シリーズ表示
Dreamcast
刊行頻度
単巻資料
公開日
1999-07-15
責任表示
FROM SOFTWARE
出版地
東京都新宿区
出版者名表示
FROM SOFTWARE
出版日
1999-07-15
言語
jpn
アクセス権
推奨年齢 全年齢
価格
[6800円(税抜)]
著作権年
©1999
デジタルファイル種別
プログラム・ファイル
メディアキャリア種別
コンピュータ・ディスク
メディア数量
1 computer disc
メディア大きさ
12 cm
マニュアルキャリア種別
冊子
マニュアル数量
28 pages
マニュアル大きさ
12 cm
大きさ
14.2 cm
サブユニットリスト
アンケートはがき 1枚
フライヤー 1枚
キャップ 1枚
素材
プラスチック
紙
型番
T-34201M
商品識別コード
4949776372019
外部の関連リソース
著作権表示
©1999 From Software, Inc.
映像形式
NTSC J
バリエーションID
VARIATION0010614
内容種別
computer program
two-dimensional moving image
sounds
text
日付(バリエーション)
1999
色彩
polychrome
音声
sound
アスペクト比
full screen
作品ID
WORK0001601
作品標目
フレームグライド (1999)
作品名
en
Frame Gride
ja
フレームグライド
作成地
JP
作成日
1999
作品種別
video game
所蔵リスト
所蔵リストを読み込み中...
情報源
Title from container
Date from 超絶大技林 2011年秋完全全機種版 / 金田一技彦 監
https://www.wikidata.org/wiki/Q16267663 (accessed 2019-08-27)
https://www.wikidata.org/entity/Q16267663 (accessed 2020-10-30)
PACKAGE0008351
https://ja.wikipedia.org/wiki/フレームグライド (accessed 2018/11/06)