パッケージ > 物理パッケージ

最強羽生将棋

1996-06-23
開発企業:
『最強羽生将棋』(さいきょうはぶしょうぎ)は、1996年6月23日にセタより発売されたNINTENDO 64用の将棋ソフト。ハードと同時に発売された3本のローンチソフトのうちの一つ。思考速度が重要な将棋ソフトは、次世代機のデモンストレーションにもなっている。 日本将棋連盟推薦。通常の対局はもちろんのこと、初心者教室や、自由研究、羽生善治名人(当時)の棋譜も収録。思考ルーチンは金沢伸一郎が開発。続編に、PlayStation 2用の『光速谷川将棋』がある。 このゲームでは、禁じ手を指すことは出来ないようになっているが、敵陣2段目に持ち駒の桂馬を打っても禁じ手にならず、普通に着手できてしまうという問題点がある。 本作には将棋ソフトとしては珍しく『「最強羽生将棋」完全攻略活用ブック―佐島家の野望』(小田切秀人著、日本将棋連盟)という攻略本も存在し、実力試験「次の一手」と詰将棋の解答、小田切が発見した21手の必勝手順などが掲載されている。2023年に19手の必勝手順もあることが判明した。 ウィキペディア
レコードID
PACKAGE0008211
タイプ
物理パッケージ
ラベル
最強羽生将棋
最強羽生将棋
タイトル
最強羽生将棋
翻字タイトル
ja-Hrkt サイキョウ ハブ ショウギ
ja-Latn Saikyo habu shogi
シリーズ表示
NINTENDO 64
刊行頻度
単巻資料
公開日
1996-06-23
責任表示
SETA
出版地
[Place of publication not identified]
出版者名表示
SETA
出版日
1996-06-23
言語
jpn
アクセス権
一般
価格
[9800円(税抜)]
著作権年
©1996
デジタルファイル種別
プログラム・ファイル
メディアキャリア種別
コンピュータ・チップ・カートリッジ
メディア数量
1 computer chip cartridge
メディア大きさ
7.5 * 11.5 * 1.9 cm
素材
金属
プラスチック
型番
NUS-NSHJ-JPN
バリエーションID
VARIATION0010279
内容種別
computer program
two-dimensional moving image
sounds
text
日付(バリエーション)
1996
色彩
polychrome
音声
sound
アスペクト比
full screen
作品ID
WORK0003425
作品標目
最強羽生将棋 (1996)
作品名
en Saikyō Habu Shōgi
ja 最強羽生将棋
作成地
JP
作成日
1996
作品種別
video game
制作企業
SETA Corporation

所蔵リスト

所蔵リストを読み込み中...

情報源
Price from 超絶大技林 2011年秋完全全機種版 / 金田一技彦 監
Date from 超絶大技林 2011年秋完全全機種版 / 金田一技彦 監
https://www.wikidata.org/wiki/Q3461616 (accessed 2019-08-27)
https://www.wikidata.org/entity/Q3461616 (accessed 2020-10-30)
PACKAGE0008211
https://ja.wikipedia.org/wiki/最強羽生将棋 (accessed 2018/12/17)
https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/1996.html (accessed 2018/12/17)