パッケージ
> 物理パッケージ
CHOPLIFTER
『チョップリフター』 (Choplifter) は、1982年にアメリカ合衆国のブローダーバンド社から発売されたApple II用横スクロールシューティングゲームである。
『ロードランナー』(1983年)及び『バンゲリング ベイ』(1984年)とともに、バンゲリング帝国三部作の1つであり、開発はダン・ゴーリンが行っている。
ブローダーバンド社から8ビットコンピュータ用のゲームとして発売されたことに始まる。点数が人道的な目標の成功に応じて設定されているのが特徴。日本国内外の主要なパソコン各機種で発売されたほか、家庭用ゲーム機、アーケードゲームにも移植された。
1979年11月に起きたイランアメリカ大使館人質事件の際、米軍特殊部隊デルタフォースが、奪還した人質と共にヘリコプターで脱出する予定だったイーグルクロー作戦に着想を得て制作されたと言われる。ゲーム中の味方基地には大半の機種で星条旗が掲揚されているが、SG-1000版の海ステージでは日の丸が掲揚され、背景には富士山も描かれている。なお、ファミコン版の取扱説明書によると、1997年に架空の武装集団「スワージュ」に連れ去られた連邦軍の兵士を救出するという設定になっている。
後にApple II版の発売から30年の時を経て、HD画質で大幅にリメイクされた『チョップリフターHD』(2012年)がInXile Entertainmentよりリリースされている。 ウィキペディア
詳細メタデータ
レコードID
PACKAGE0007474
タイプ
物理パッケージ
ラベル
CHOPLIFTER
CHOPLIFTER
タイトル
CHOPLIFTER
並列タイトル
チョップリフター
翻字タイトル
ja-Hrkt
CHOPLIFTER
ja-Latn
Choppu rifuta
刊行頻度
単巻資料
責任表示
セガ・エンタープライゼス
頒布地
[Place of distribution not identified]
頒布者名表示
セガ・エンタープライゼス
言語
jpn
アクセス権
一般
デジタルファイル種別
プログラム・ファイル
メディアキャリア種別
コンピュータ・チップ・カートリッジ
メディア数量
1 computer chip cartridge
メディア大きさ
8.5 * 5.4 cm
素材
プラスチック
ビニール
金属
型番
C-48
外部の関連リソース
バリエーションID
VARIATION0037502
内容種別
computer program
two-dimensional moving image
sounds
text
日付(バリエーション)
1985
色彩
polychrome
音声
sound
アスペクト比
full screen
作品ID
WORK0001167
作品標目
チョップリフター (1982)
作品名
en
Choplifter
ja
チョップリフター
ko
초프리프터
zh
救援直升机
作品名(その他)
en
Choplifter!
作成地
US
作成日
1982
作品種別
video game
制作企業
Broderbund
Dan Gorlin
Freebase
/m/03cbvr
所蔵リスト
所蔵リストを読み込み中...
情報源
Title from cartridge label
https://www.wikidata.org/wiki/Q1076255 (accessed 2019-08-27)
https://www.wikidata.org/entity/Q1076255 (accessed 2020-10-30)
PACKAGE0007474
https://ja.wikipedia.org/wiki/チョップリフター (accessed 2019/01/15)