パッケージ > 物理パッケージ

サクラ大戦 復刻版

1997-06-20
年齢レーティング:
フランチャイズ:
舞台:
『サクラ大戦』(サクラたいせん)は、1996年9月27日にセガ・エンタープライゼスよりセガサターン用ソフトとして発売されたドラマチックアドベンチャーゲーム。後にゲームのみならず、アニメや舞台などのメディアミックス作品として発展することとなったサクラ大戦シリーズのナンバリングタイトル第1作目で、『サクラ大戦1』とも称される。CESA大賞’96 年間作品部門 大賞受賞。 後にWindows用とドリームキャスト用として移植され、PlayStation 2では『サクラ大戦 〜熱き血潮に〜』のタイトルでリメイク版が発売されている。また、PlayStation Portableでは『サクラ大戦2 〜君、死にたもうことなかれ〜』とのカップリング移植版が発売された。原作者の広井王子が、叔母の水品美加が所属していた松竹歌劇団に着想を得て発案した。 アニメーションパートの製作は本作のみセガの傘下であるキョクイチ東京ムービーが担当しており、演出の大賀俊二、絵コンテの奥脇雅晴、原画担当のスタジオキャブ等『それいけ!アンパンマン』の製作陣が担当している。 ウィキペディア
レコードID
PACKAGE0002290
タイプ
物理パッケージ
ラベル
サクラ大戦 復刻版
サクラ大戦 復刻版
タイトル
サクラ大戦
並列タイトル
Sakura Wars
翻字タイトル
ja-Hrkt サクラ タイセン
ja-Latn Sakura taisen
版表示
復刻版
シリーズ表示
SEGA SATURN
刊行頻度
単巻資料
公開日
1997-06-20
責任表示
セガ
出版地
東京都大田区
出版者名表示
セガ・エンタープライゼス
出版日
1997-06-20
言語
jpn
プレイヤ数
1 Player
アクセス権
推奨年齢 全年齢
価格
[6,800円(税抜)]
著作権年
©1996
コンタクト情報
TEL 0120-012-235
デジタルファイル種別
プログラム・ファイル
メディアキャリア種別
コンピュータ・ディスク
メディア数量
2 computer discs
メディア大きさ
12 cm
マニュアルキャリア種別
冊子
マニュアル数量
46 pages
マニュアル大きさ
12 cm
大きさ
14.2 * 12.4 * 2.4 cm
サブユニットリスト
シャトルマウス 1個
シャトルマウス取扱説明書 1枚
マウスパッド 1枚
ステッカー 1枚
ポスター 1枚
フライヤー 2枚
アンケートはがき 1枚
キャップ 1枚
素材
プラスチック
型番
GS-9037
670-8945
商品識別コード
4974365091514
著作権表示
©SEGA ENTERPRISES, LTD. 1996 ©RED 1996
システム要件
推奨環境
[周辺機器] シャトルマウス, パワーメモリー, メモリーバックアップ90ブロック~
[追記要件] シャトルマウス対応
バリエーションID
VARIATION0005912
内容種別
computer program
two-dimensional moving image
sounds
text
日付(バリエーション)
1996
色彩
polychrome
音声
sound
アスペクト比
full screen
CESA大賞’96 年間作品部門 大賞受賞
作品ID
WORK0000820
作品標目
サクラ大戦 (1996)
作品名
en Sakura Wars
ja サクラ大戦
zh 櫻花大戰
作品名(その他)
ja さくら大戦
zh 樱花大战
作品ナンバー指示子
1
作成地
JP
作成日
1996
作品種別
video game
制作企業
Sega
先行作品
WORK0000825

所蔵リスト

所蔵リストを読み込み中...

情報源
Price from 超絶大技林 2011年秋完全全機種版 / 金田一技彦 監
Title from disc label
Date from 超絶大技林 2011年秋完全全機種版 / 金田一技彦 監
https://www.wikidata.org/wiki/Q3469417 (accessed 2019-08-27)
https://www.wikidata.org/entity/Q3469417 (accessed 2020-10-30)
PACKAGE0002155
『広技苑 2000年秋』782ページ 2000
https://ja.wikipedia.org/wiki/サクラ大戦 (accessed 2018/11/14)
http://sakura-taisen.com/game/databace/sakura_1.html#SS (accessed 2018/11/14)