パッケージ > 物理パッケージ

百物語 ほんとにあった怖い話

1995-08-04
舞台:
『百物語〜ほんとにあった怖い話〜』(ひゃくものがたり ほんとにあったこわいはなし)は、1995年8月4日に日本のハドソンから発売されたPCエンジンSUPER CD-ROM2用アドベンチャーゲーム。 百物語を題材とした作品であり、ホラー漫画雑誌『ほんとにあった怖い話』(朝日ソノラマ)に寄せられた一般投稿による実話怪談を元にした文章に背景と効果音を使用したサウンドノベル形式となっている。怪談の語り手として知られるタレントの稲川淳二が監修を行っている。 開発はハドソンおよびソフィックスが行い、プロデューサーは後にゲームボーイ用ソフト『ボンバーマンGB3』(1996年)を手掛けた井上佳典が担当、ディレクターは後にNINTENDO 64用ソフト『ラストレジオン UX』(1999年)を手掛けた西谷衆一郎が担当、企画・演出はPCエンジンSUPER CD-ROM²用ソフト『ネオ・ネクタリス』(1994年)を手掛けた鈴木茂が担当、音楽はPlayStation用ソフト『ジャンピングフラッシュ!』(1995年)を手掛けた阪本志崇が担当している。 後に続編となるセガサターン用ソフト『古伝降霊術 百物語〜ほんとにあった怖い話〜』(1997年)が発売された他、iPhone用ソフト『恐怖・百物語』(2009年)が配信された。 ウィキペディア
レコードID
PACKAGE0000981
タイプ
物理パッケージ
ラベル
百物語 ほんとにあった怖い話
百物語 ほんとにあった怖い話
タイトル
百物語 ほんとにあった怖い話
翻字タイトル
ja-Hrkt ヒャクモノガタリ ホント ニ アッタ コワイ ハナシ
ja-Latn Hyakumonogatari honto ni atta kowai hanashi
その他のタイトル
ひゃくものがたり ほんとにあった怖い話
シリーズ表示
PC Engine
百物語 ほんとにあった怖い話
刊行頻度
単巻資料
公開日
1995-08-04
責任表示
HUDSON SOFT
出版地
[北海道] 札幌市
出版者名表示
HUDSON SOFT
出版日
1995-08-04
言語
jpn
アクセス権
一般
価格
[6,800円(税抜)]
著作権年
©1995
デジタルファイル種別
プログラム・ファイル
メディアキャリア種別
コンピュータ・ディスク
メディア数量
1 computer disc
メディア大きさ
12 cm
マニュアルキャリア種別
冊子
マニュアル数量
8 pages
マニュアル大きさ
12 cm
大きさ
12.4 * 14.2 * 1 cm
サブユニットリスト
アンケートはがき 1枚
キャップ 1枚
素材
プラスチック
型番
HCD5077
商品識別コード
4988607250737
著作権表示
©1995 HUDSON SOFT ©RIM STAFF
バリエーションID
VARIATION0001872
内容種別
computer program
two-dimensional moving image
sounds
text
日付(バリエーション)
1995
色彩
polychrome
音声
sound
アスペクト比
full screen
作品ID
WORK0002489
作品標目
百物語〜ほんとにあった怖い話〜
作品名
ja 百物語〜ほんとにあった怖い話〜
作成地
JP
作品種別
video game

所蔵リスト

所蔵リストを読み込み中...

情報源
Title from disc label
Date from 超絶大技林 2011年秋完全全機種版 / 金田一技彦 監
https://www.wikidata.org/wiki/Q11580818 (accessed 2019-08-27)
https://www.wikidata.org/entity/Q11580818 (accessed 2020-10-30)
PACKAGE0000981
https://ja.wikipedia.org/wiki/百物語?ほんとにあった怖い話? (accessed 2018/12/07)