パッケージ > 物理パッケージ

BOMBER MAN

1990-12-07
開発企業:
物語ジャンル:
シリーズ:
『ボンバーマン』(BOMBER MAN)は、1990年12月7日に日本のハドソンから発売されたPCエンジン用アクションゲーム。『ボンバーマンシリーズ』第4作目、そしてPCエンジンのボンバーマンシリーズ第一作目。 PCエンジン主人公の「ホワイトボンバーマン」を操作し、悪の心を持った「ブラックボンバーマン」に攫われた三森博士の娘である理沙を救出する事を目的としたゲーム。開発はハドソンが行い、ディレクターは藤原茂樹、ゲーム・デザインは後に『ボンバーマン'93』(1992年)を手掛ける事となる桑原司、音楽はファミコン版と同様に竹間ジュンが担当している。 また、本作はシリーズで初めてプレイヤー5人での対戦が可能になった作品として知られている。過去の3作品では不定であったキャラクターデザインや世界観を一新し、後のシリーズに近いコミカルで可愛らしいものへと変更になったタイトルである。また、バトルゲームの提案を始めシリーズの発展に大きな貢献をし、後にシリーズプロデューサーを務めた藤原が初めて関わったシリーズタイトルでもある。 日本国外では、Amiga、Atari ST、PC/AT互換機において『Dyna Blaster』のタイトルで発売された。 ウィキペディア
レコードID
PACKAGE0000661
タイプ
物理パッケージ
ラベル
BOMBER MAN
BOMBER MAN
タイトル
BOMBER MAN
並列タイトル
ボンバーマン
シリーズ表示
PC Engine
BOMBER MAN
サブシリーズ表示
ハドソン ; Vol. 34
刊行頻度
単巻資料
公開日
1990-12-07
責任表示
ハドソン (HUDSON SOFT)
出版地
[北海道] 札幌市
出版者名表示
ハドソン
出版日
1990-12-07
言語
jpn
プレイヤ数
1-5 Players
アクセス権
一般
価格
希望小売価格5,300円 (税別)
著作権年
©1990
デジタルファイル種別
プログラム・ファイル
メディアキャリア種別
コンピュータ・チップ・カートリッジ
メディア数量
1 computer chip cartridge
メディア大きさ
8.6 cm
マニュアルキャリア種別
冊子
マニュアル数量
10 pages
マニュアル大きさ
12 cm
大きさ
12.5 * 14.2 * 1 cm
サブユニットリスト
ビニールケース 1ケース
素材
陶製
金属
プラスチック
ビニール
型番
HC90036
商品識別コード
4988607200381
著作権表示
©1990 HUDSON SOFT
バリエーションID
VARIATION0001439
内容種別
two-dimensional moving image
sounds
computer program
text
日付(バリエーション)
1990
色彩
polychrome
音声
sound
アスペクト比
full screen
作品ID
WORK0001686
作品標目
ボンバーマン (1990)
作品名
en Bomberman
ja ボンバーマン
作成地
JP
作成日
1990
作品種別
video game
制作企業
Hudson Soft
先行作品
WORK0001687
Freebase
/m/02r9lnd

所蔵リスト

所蔵リストを読み込み中...

情報源
Price from 外箱
Title from cartridge label
Date from 超絶大技林 2011年秋完全全機種版 / 金田一技彦 監
https://www.wikidata.org/wiki/Q2583040 (accessed 2019-08-27)
https://www.wikidata.org/entity/Q2583040 (accessed 2020-10-30)
PACKAGE0000661
https://ja.wikipedia.org/wiki/ボンバーマン_(PCエンジン) (accessed 2018/11/15)
https://www.youtube.com/watch?v=KWzWKpSNlUw