パッケージ > 物理パッケージ

バトルシティー

1985-09-09
『バトルシティー』 (BATTLE CITY) は、1985年9月9日にナムコから発売されたファミリーコンピュータ用固定画面シューティングゲーム。 本作は同社によるアーケードゲーム『タンクバタリアン』(1980年)のリメイク作品であり、市街地を舞台に自機の戦車を操作し、司令部を守りながら敵を全滅させる事を目的としたゲームとなっている。開発はナムコが行い、企画は後に同機種のソフト『さんまの名探偵』(1987年)にてシナリオを担当することとなる兵藤岳史、プログラムは後にアーケードゲーム『源平討魔伝』(1986年)を手掛けた大久保良一、音楽は小沢純子、美術はMr.ドットマンこと小野浩が担当している。 他機種移植版は同年に任天堂VS.システム対応としてアーケードに移植。1986年にはMZ-1500、X1、FM-7など日本国内にてパソコンに移植された他、1991年にはゲームボーイに移植され、その移植版が同機種のオムニバスソフト『ナムコギャラリー VOL.1』(1996年)に収録された。2003年には携帯電話アプリゲームとしてiアプリ、Vアプリにて配信された他、バーチャルコンソール対応ソフトとして2007年にWii、2013年にニンテンドー3DS、2014年にWii Uにてそれぞれ配信。また、2024年にアーケードアーカイブスの1作品としてアーケード版の『VS.バトルシティー』がPlayStation 4とNintendo Switchで配信された。 後にリメイク版となるアーケードゲーム『タンクフォース』(1991年)やWindows用オンラインゲーム『タンくる』(2008年)、iOS用ソフト『BATTLE CITY BLITZ』(2012年)がそれぞれ発表されている。 ウィキペディア
レコードID
PACKAGE0000037
タイプ
物理パッケージ
ラベル
バトルシティー
バトルシティー
タイトル
バトルシティー
並列タイトル
Battle City
翻字タイトル
ja-Hrkt バトル シティー
ja-Latn Batoru shiti
シリーズ表示
FAMILY COMPUTER
ナムコ ; 09
刊行頻度
単巻資料
公開日
1985-09-09
責任表示
ナムコ
出版地
東京都大田区
出版者名表示
ナムコ
出版日
1985-09-09
言語
jpn
プレイヤ数
1-2 Players
アクセス権
一般
価格
[4,500円(税抜)]
著作権年
©1985
コンタクト情報
ナムコット係 03(756)7651
ナムコ・横浜センター 045(543)670(代)
デジタルファイル種別
プログラム・ファイル
メディアキャリア種別
コンピュータ・チップ・カートリッジ
メディア数量
1 computer chip cartridge
メディア大きさ
7 * 11 * 1.6 cm
マニュアルキャリア種別
冊子
マニュアル数量
9 pages
マニュアル大きさ
6.7 * 10 cm
素材
陶製
金属
プラスチック
型番
NBC-4500
著作権表示
©1980 1985 NAMCO LTD., ALL RIGHTS RESERVED
バリエーションID
VARIATION0000065
内容種別
computer program
two-dimensional moving image
sounds
text
日付(バリエーション)
1985
色彩
polychrome
音声
sound
アスペクト比
full screen
作品ID
WORK0003642
作品標目
バトルシティー (1985)
作品名
en Battle City
ja バトルシティー
ko 배틀 시티
zh 坦克大战
作成地
JP
作成日
1985
作品種別
video game
制作企業
Bandai Namco Amusement
Freebase
/m/053ssk

所蔵リスト

所蔵リストを読み込み中...

情報源
Price from 超絶大技林 2011年秋完全全機種版 / 金田一技彦 監
Title from cartridge label
Date from 超絶大技林 2011年秋完全全機種版 / 金田一技彦 監
https://www.wikidata.org/wiki/Q810990 (accessed 2019-08-27)
https://www.wikidata.org/entity/Q810990 (accessed 2020-10-30)
PACKAGE0000037
https://ja.wikipedia.org/wiki/バトルシティー (accessed 2019/01/29)