レコードID
RELATEDINSTANCE0021112
タイプ
ゲーム専門誌
ラベル
[ゲーム専門誌] ゲーム批評サンダー. 6(13).
タイトル
ゲーム批評サンダー
並列タイトル
GAME HIHYOU EXTRA VERSION Thunder
ゲーム批評サンダー ゲーム批評10月号増刊
翻字タイトル
Gemu hihyo sanda
ゲーム ヒヒョウ サンダー
シリーズ表示
ゲーム批評 ; 6(13)=46
サブシリーズ表示
ゲーム批評サンダー
巻次
6
号次
13
シリアルナンバー
第6巻 第13号 (通巻46号)
刊行方式
逐次刊行物
刊行周期
不定期刊
公開日
1999-10-03
責任表示
マイクロデザイン出版局
出版地
東京都中央区
出版日
1999-10-03
出版者名表示
マイクロデザイン出版局
メディアキャリア種別
冊子
メディア数量
96 pages
29.7 cm
巻次
ゲーム批評10月号増刊
言語
jpn
素材
紙
金属
著作権表示
©MICRO DESIGN
目次
なんとこの世にゲームをする猿が!?, 2-3
ゲームにおける残酷表現の是非と魅力, 4-5
コロラド州銃乱射事件におけるゲームバッシング / 耳成ハル, 6-9
アメリカで見たコロラド州乱射事件 / 町山智浩, 10-11
『ディノクライシス』 / 水野隆志, 12-12
「人を殺すのは人間である」, 13-13
『DOOM』/『QUAKE』/『POSTAL』/『Myth』/『Diablo』/『KINGPIN』, 14-17
インタープレイ・メールインタビュー, 17-17
返り血コラム「きゃ~!血みどろ!!」 / ギンティ小林, 18-19
ゲームシナリオの存在意義って?, 24-24
Creator Interview, 25-26
「遊び才能」を補完する, 27-29
ゲームは言葉と戯れる, 30-31
パーツとしてのゲームシナリオ, 32-33
ゲームシナリオ、断章~ささやかなジャンル各論, 34-34
総論, 35-35
猿の帝国, 57-57
「永遠の猿の子供」, 58-62
世界を楽しませた「くすぐったさ」/3.333.360点の栄光---あるいはパックマンで退化した男の話, 63-63
サルゲー古今東西, 64-65
『サルゲッチュ』, 66-66
「ぼく自身が、サルに3本毛が増えたようなものですから。」, 67-67
Cover Artist Interview, 68-68
恐怖の軍事計画、プロジェクトX/泣くなセガール、オスだろう。/『ドンキー64』、アメリカでついに発売決定!/モンキーセンターで考えた。, 69-69
『EVER QUEST』 徹底攻略, 96-78
エバークエスト旅日記, 77-76
EVER QUEST 会話とモラル, 75-74
「EVER QUEST」の意味 『PlayOnline』誌編集長インタビュー, 73-73
プレイに役立つホームページ紹介/EQハード購入指南, 72-72
ネットワークゲーム日本の現状, 71-71
『UFO』/『ミザーナフォールズ』/『フレームグライド』/『シーマン』/『どこでもいっしょ』, 20-23
二次元コンプレックスの是非をめぐって編集部員ふたりがへっぽこチキンレース!, 36-37
二星 護(第2回Aコン最優秀賞受賞者)/橋本洋一(フライト・シミュレーター専門店『インターセプト』店長) 永瀬てし(96年度『ぷよぷよ』全国大会 シルバー部門マスター), 38-40
がっぷちゃんと獅子丸先生 ゲーム業界、明日は知らない。 特別編!!「教えて悪いひと」, 41-53
『ねるねるねるね』のカネボウフーズ訪問, 54-54
ビリビリコラム「『シェンムー』ってやっぱり凄いんだぜ~?」, 56-56
,
ゲーム猿大発見!! なんとこの世にゲームをする猿が!?, 2-3
ビバ! 血みどろゲーム!? ゲームにおける残酷表現の是非と魅力, 4-5
ゲームは人を殺すのか!? コロラド州銃乱射におけるゲームバッシング / 耳成ハル, 6-9
アメリカで見たコロラド州銃乱射事件 / 町山智浩, 10-11
作品批評 『ディノクライシス』 / 水野隆志, 12-12
「人を殺すのは人間である」, 13-13
残虐ゲーム批評 『DOOM』/『QUAKE』/『POSTAL』『Myth』/『Diablo』/『KINGPIN』, 14-17
インタープレイ・メールインタビュー, 17-17
返り血コラム 「きゃ~ ! 血みどろ!!」 / ギンティ小林, 18-19
ゲームシナリオの存在意義って?, 24-24
検証 「ドラゴンクエストはパンドラの箱を開けたのか?」, 25-26
Creator Interview 堀井雄二 「遊ぶ才能」を補完する, 27-29
Creator Interview 麻野一哉 ゲームは言葉と戯れる, 30-31
Creator Interview 枡田省治 パーツとしてのゲームシナリオ, 32-33
ゲームシナリオ、断章~ささやかなジャンル各論~, 34-34
総論, 35-
猿の帝国, 57-57
ゲームと猿をめぐって 「永遠の猿の子供」, 58-62
『パックマン』再考 世界を楽しませた「くすぐったさ」/3.333.360点の栄光---あるいはパックマンで退化した男の話, 63-63
サルゲー古今東西, 64-65
作品批評『サルゲッチュ』, 66-66
糸井重里 「ぼく自身が、サルに3本毛が生えたようなものですから。」, 67-67
寺田克也 Cover Artist Interview, 68-68
恐怖の軍事計画、プロジェクトX/泣くなセガール、オスだろう。/『ドンキー64』、アメリカでついに発売決定!/モンキーセンターで考えた。, 69-69
ディアブロを超えるか? 『EVER QUEST』徹底攻略 What's EVER QUEST/Map of Norrath/Races and Classes/All zones Information EVER QUEST Fist Step Guide/Spell Guide/Items and Skills, 96-78
エバークエスト絵日記, 77-76
EVER QUEST 会話とモラル, 75-74
「EVER QUEST」の意味 『PlayOnline』誌編集長インタビュー, 73-73
プレイに役立つホームページ紹介/EQハード購入指南, 72-72
ネットワークゲーム日本の現状, 71-71
Arrticle 『UFO』/『ミザーナフォールズ』/『フレームグライド』/『シーマン』/『どこでもいっしょ』, 20-23
オタク論争 二次元コンプレックスの是非をめぐって編集部員ふたりがへっぽこチキンレース!, 36-37
ゲームとわたくし 二星 護 (第二回Aコン最優秀賞受賞者)/橋本洋一(フライト・シミュレーター専門店『インターセプト』店長)永瀬てし(96年度「『ぷよぷよ』全国大会」シルバー部門マスター) / 小野塚謙太, 38-40
帰ってきた がっぷちゃんと獅子丸先生 ゲーム業界、明日は知らない。特別編!! 「教えて悪い人」, 41-53
「ライバルはプレステです。」『ねるねるねるね』のカネボウフーズ訪問, 54-55
ビリビリコラム 「『シェンムー』ってやっぱり凄いんだぜ~?」, 56-56
商品識別コード
1103680100899
価格
定価890円(本体848円)
所蔵リスト