[ゲーム専門誌] The スーパーファミコン. 4(22).

1993-12-10
レコードID
RELATEDINSTANCE0018946
タイプ
ゲーム専門誌
ラベル
[ゲーム専門誌] The スーパーファミコン. 4(22).
タイトル
The スーパーファミコン
並列タイトル
The スーパーファミコン スーパーファミコン100%
PURE SUPERFAMICOM MAGAZINE
翻字タイトル
Za supa famikon
The スーパー ファミコン
シリーズ表示
The スーパーファミコン ; 4(22)=71
巻次
4
号次
22
シリアルナンバー
第4巻 第22号 (通巻71号)
刊行方式
逐次刊行物
刊行周期
隔週刊
公開日
1993-12-10
責任表示
ソフトバンク株式会社出版事業部 [発行]
孫正義 [発行人]
橋本五郎[編集人]
出版地
東京都港区
出版日
1993-12-10
出版者名表示
ソフトバンク株式会社出版事業部
メディアキャリア種別
冊子
メディア数量
146 pages
25.9 cm
言語
jpn
素材
金属
著作権表示
©1993 Nintendo
目次
RANDOM ACCESS, 5-9
スーファミDATA COLLECTION, 10-11
思い出記念館 / 橋本昌哉, 12-12
TheスーパーファミコンALL GAME CHART, 13-17
ザ・テストプレイ, 18-27
スクウェア「ファイナルファンタジーVI」, 28-31
スクウェア「ロマンシング サ・ガ2」, 32-39
エニックス「ドラゴンクエストI・II」, 40-42
任天堂「ファイアーエムブレム」, 43-47
ドラゴンボールZ超武闘伝2(ACT)(), 48-49
幽☆遊☆白書(ETC), 50-51
魔神転生(SLG), 52-53
アルカエスト(ACT), 54-55
美少女戦士セーラームーンR(ACT), 56-56
COLUMNS / 小野不由美・木村千歌・柳川房彦, 57-58
大仁田厚のなんでもありじゃ~〔第4回〕, 59-59
キャロットクラブ〔第24回〕, 60-62
カルトゲームス〔最終回〕, 63-63
TVゲーム世代の基礎用語〔第10回〕, 64-64
最新SFC中古ソフト価格&中古ショップ紹介, 65-65
新作スケジュール, 66-67
SFCアカデミー対象'94中間発表!, 68-68
キング・オブ・ザ・モンスターズII(ACT), 69-69
新・桃太郎伝説(RPG), 70-71
がんばれゴエモン~奇天烈将軍マッギネス~(ACT), 72-73
実況パワフルプロ野球'94(SPT), 74-74
大航海時代II(SLG), 75-75
リディック・ボウ ボクシング(SPT), 76-76
すうはみ パラダイス, 77-86
アンケートハガキの書きかた, 87-88
ダウン・ザ・ワールド(RPG), 89-89
スーパー究極ハリキリスタジアム(SPT), 90-90
ザニンジャウォーリアーズ~アゲイン(ACT), 91-91
ドラッキーの草やきう, 92-92
スクウェアワールド〔第5回〕, 93-93
NECOマンガ'93〔第18話〕, 94-95
(なぜ・なに)33÷ハード編, 96-103
Theスーパーファミコン創刊3周年記念 スペシャル読者プレゼント, 104-109
ガイア幻想記(A/R), 110-113
餓狼伝説2(ACT), 114-117
信長の野望・覇王伝(SLG), 118-119
白熱プロ野球'94ガンバリーグ3(SPT), 120-121
T.M.N.T.~ミュータントウォーリアーズ(ACT), 122-123
「ZIG ZAG CAT」ギャグ大募集!, 124-124
スーパー トロール・アイランド(ACT), 125-125
T2ザ・アーケードゲーム(SHT), 125-125
ファイトだポン(TAB), 126-126
あらいぐまラスカル(PUZ), 126-126
Jリーグエキサイト, 127-127
パチスロラブストーリー(TAB), 126-126
ステージ'94(SPT), 127-127
SDガンダムGX, 127-127
機動戦士Vガンダム, 127-127
すうパラ美術館カラーの間, 128-129
「クラシック・ロード」完全データ集, 130-132
裏ワザGRAND PRIX, 133-135
レーシングボード'93, 136-137
マルチメディア流行通信〔第7回〕 / 島津泰彦, 138-139
これが元祖だ!ルーツを探れ〔第6回〕, 140-140
バンクシステム, 141-142
Jリーグレポート, 143-143
著作権年
©1993
商品識別コード
1024172120389
価格
特別定価 380円 本体 362円
所蔵リスト
資料管理ID
管理者
立命館大学ゲーム研究センター. 2011-
配架場所
V175