レコードID
RELATEDINSTANCE0017547
タイプ
雑誌
ラベル
[雑誌] PCマガジン. 4(12).
タイトル
PCマガジン
翻字タイトル
Pishi magajin
PC マガジン
シリーズ表示
月刊PCマガジン ; 4(12)=29
巻次
4
号次
12
シリアルナンバー
第4巻 第12号 (通巻29号)
アクセス権
一般
刊行方式
逐次刊行物
刊行周期
月刊
公開日
1984-12-18
責任表示
ラッセル社 [発行]
新紀元社 [発売]
出版地
東京都新宿区
出版日
1984-12-18
出版者名表示
ラッセル社
メディアキャリア種別
冊子
メディア数量
144 pages
26 cm
言語
jpn
素材
紙
目次
HOT HOT SOFT『THE DEATH TRAP』『Water Worker』『麻雀秘伝』『CHOPLIFTER!』, 41-41
GAME BEST 10 今月の1位は,底力の『ロードランナー』(PC-6000)と,新登場の『ドラゴンスレイヤー』(PC-8000以上)だ。, 42-43
PCはゲームセンターだ! PCをスイッチ・オン。そこはもうゲームセンターの世界。しかもソフトさえあれば,次から次へ何度でも遊べる私だけのゲームセンターだ。, 44-45
アーケードゲーム進化論 アーケードゲームは『インベーダー』『パックマン』から『ゼビウス』『ロードランナー』へ進化を遂げた。その過程を探り,今後の方向を考えてみた。 / 鏡明, 46-50
ビデオゲーム名プログラマーが教えるゲームづくりのコツ 『スペースインベーダー』(タイトー),『ゼビウス』(ナムコ),『ミスター・バイキング』(セガ)をつくった名プログラマーが,キミたちに語るゲームづくりのコツ。, 51-54
読者によるアーケードゲーム採点簿 数あるアーケードゲームソフトの中から,読者が選んだ人気ソフトと,ハイスコアテクニックを公開。, 55-56
ちょっと気になるアーケードゲームソフト一覧, 57-57
アングラソフト流通を追う アウトサイダーたちが暗躍するコピープログラム流通の暗部に迫る。, 58-59
エスカレートするプロテクト戦争 横行するコピー,自衛手段でプロテクトを強化するソフトメーカー。泥仕合はいつまで続く?, 60-61
キミのつくったソフトの権益をどう守る? つくったソフトの権益を法的に守る手段を弁護士に聞く。, 62-63
プログラムコンテスト──その傾向と対策 今年も数多く開催されたプログラムコンテスト。入賞をきっかけに,プロの道を歩む者もいる。コンテスト主催者・入賞者に,コンテストの傾向と対策を聞く。, 64-66
ゲームソフト10大ニュース ゲームソフトで振り返る1984年。, 67-68
それゆけトンカチ君 モンスターたちが跳梁する町の警備に大忙しのトンカチ君。ガンバレ!トンカチ君。 / パックス・ソフトニカ(株), 72-82
ジグソーパズル パソコンでジグソーパズルはいかが?掲載プログラム以外の絵でもジグソーできる! / 近藤和佳子, 84-93
ソフトウェア情報 実際に流通している全PCシリーズの最新市販パッケージソフトを手に入れ紹介する信頼のソフトウェア情報, 117-127
『ビーナス』『JS-WOED™2.0』『日本語PC-Core98』, 114-
移植のためのPCシリーズ全BASIC比較〈第14回〉グラフィック命令・関数(その1), 108-111
PC-6001(mk2)/6601 変数保存プログラム / 田保光雄, 98-99
PC-9801(F/E) 文字の拡大表示(SYMBOL) / 田保光雄, 100-101
1984年PCマガジン総目次, 142-143
ソフトウェア・モニタープレゼント100本!!, 136-137
PUZZLE SQUARE, 69-71
SCHOOL, 83-83
CAI LABORATORY, 94-97
MONTHRY DATA & DATA, 102-103
PC HOT LINE, 104-107
THE PERSON, 112-116
Peripheral NOW, 128-130
NEWS LOUNGE, 131-133
C&C NEWS, 134-135
PRESENT LOUNGE, 136-137
READER'S FORUM, 138-140
Q & A/BUG INFORMATION, 141-141
RASSEL'S VOICE, 144-144
著作権年
©1984
価格
定価 290円
所蔵リスト