レコードID
RELATEDINSTANCE0017523
タイプ
ゲーム専門誌
ラベル
[ゲーム専門誌] ゲーム批評. 7(6).
タイトル
ゲーム批評
並列タイトル
OUR OPINIONS!
翻字タイトル
Gemu hihyo
ゲーム ヒヒョウ
シリーズ表示
ゲーム批評 ; 7(6)=54
巻次
7
号次
6
シリアルナンバー
第7巻 第6号 (通巻54号)
刊行方式
逐次刊行物
刊行周期
隔月刊
公開日
2000-07-01
責任表示
マイクロデザイン出版局 [発行]
武内静夫 [発行人]
小泉俊昭[編集人]
出版地
東京都中央区
出版日
2000-07-01
出版者名表示
マイクロデザイン
メディアキャリア種別
冊子
メディア数量
130 pages
21 cm
言語
jpn
素材
紙
著作権表示
©MICRO DESIGN
目次
1 特集 PS2 覇者の誤算, 8-82
2 ユーザー&ゲーム&DVD、PS2を巡る三者三様, 10-13
3 SCE広報インタビュー 様々なものをゲームに取り込みたい, 14-17
4 リッジレーサー5 これが頂点とは思えない, 18-19
5 鉄拳タッグトーナメント 最高峰の技術だがシリーズの責任は喪失, 20-21
6 デッドオアアライブ2 格闘ゲームはキラータイトルにはなれないのか, 22-23
7 ストリートファイターEX3 開発期間の短さを嘆かずにはいられない, 24-25
8 DRIVING EMOTION TYPE-S リアルさの追求で抜け落ちたもの, 26-26
9 大図解! これがPlayStatuon2だ!, 27-27
10 ドラムマニア&ステッピングセレクション 同時発売の2作だが創造性は段違い, 28-29
11 ファンタビジョン&I.Q RIMIX+ かみ合わないゲームの記号性と写実性, 30-31
12 エターナルリング&エヴァーグレイス RPGを守る決意と市場を開く意志, 32-34
13 スカイサーファー スカイサーフィンが表現しきれていない, 35-35
14 決戦&A列車で行こう6 老舗の技術力とPS2の高性能の融合, 36-38
15 世界のビル・ゲイシ PS2を語る, 39-39
16 PS2 テーブルゲーム踵落とし 柿木将棋4/永世名人4/森田将棋/麻雀大会3 ミレニアムリーグ/麻雀やろうぜ! 2/撞球 ビリヤードマスター2, 40-41
17 0STORY 次世代ドラマに見るPS2の真の姿, 42-43
18 Primal Image vol. 1 夢を与えられないデジタルの人形たち, 44-44
19 グラディウス3&4 「神話」の幻想を捨てよう, 45-45
20 GOLFパラダイス 「本家」が持つ自信, 45-45
21 ドリームキャスト定点観測 紆余曲折を経て理想郷へと旅立つか, 46-47
22 マーブルVS.カプコン2&パワーストーン2 ソフトメーカー構築のインフラ, 48-49
23 タイピングオブザデッド 単体では惜しい完成度, 50-50
24 クレイジータクシー 開発者とユーザーのキャッチボール, 51-51
25 サンバDEアミーゴ 飽きやすさを通信で補完, 52-52
26 ドリームパスポート3 独自の文化に期待と不安, 53-53
27 Nintendo64&ゲームボーイ定点観測 任天堂は保守安定に甘んじるだけか, 54-55
28 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 デジタルゲームの新たな試み, 56-57
29 星のカービィ64&ワリオランド3 2Dアクションに見るジレンマ, 58-59
30 バス釣りNo. 1決定版 画面の外にユーザーを連れ出す力, 60-60
31 メタルギア ゴーストバトル 名作の焼き直しに留まらない創造性, 61-61
32 プレイステーション定点観測 なぜ打ち出さない下位互換のメリット, 62-62
33 アディのおくりもの 物語に埋もれるパズルの楽しみ, 63-63
34 今度こそギャルゲー総括 『あいたくて…』に流れる痛み, 64-65
35 眠ル繭 遅れてきたスタンダード, 66-66
36 遙かなる時空の中で 男性性喪失の異世界体験, 67-67
37 X-BOX定点観測 X-BOXはゲームに何を求めるのか, 68-69
38 シムピープル ゲームというよりツールだが…, 70-70
39 ゴルゴ13 すぐ終わるゲーム性をキャラクター性に内包, 71-71
40 サイヴァリア 今風のシステムながら遅すぎた秀作, 72-73
41 PS2ソフト開発ルポ 夢から覚めたPS2, 74-79
42 総論 ハードの偏重の現状に思うこと, 80-81
43 クリエイターの原体験 第17回 KCE東京 メタルユーキ 「結局、わたしの根本はロックなんです」, 84-87
44 ダイスの挑戦 第2回 本業の片手間に『本当の本業』, 96-103
45 ネットとゲームユーザー 濃密な生態, 106-111
46 アンケートの隙間から ACCSの思いは読者に伝わったか?, 104-105
48 ドラクエ発売日が示す生き残り頭脳ゲームの切なさ, 4-5
49 日本ゲーム大賞に見るテレビゲームの分水嶺, 6-7
50 街みか2000 「PS2 覇者の誤算」, 82-82
51 表紙,
52 表紙インタビュー 由水桂, 83-83
53 名越武芸帖, 88-89
54 複眼視点 / 武田丸男, 90-91
55 岡本吉起の言わしてもらうで, 92-94
56 南敏久のエロの星の名の下に はみだし旅情編, 112-112
57 新連載 ギャルゲー世界遺産 / 橋本和明, 113-113
58 ゲームのはらわた / 在鳩飛雲, 114-114
59 洋ゲーネットワークス / 岡本建三, 115-115
60 Not Degital / ダニグチリウイチ, 116-116
61 ゲーム批評がこれを見ろというので, 117-117
62 今号の駄作2, 118-118
63 読者あっての本ですから, 120-123
64 Reader's Critique, 124-127
当選者発表/バックナンバー, 129-129
EDITOR'S ROOM, 130-130
著作権年
©2000
商品識別コード
1103679070783
価格
特別定価 780円 本体 743円
所蔵リスト