
レコードID
RELATEDINSTANCE0017515
タイプ
ゲーム専門誌
ラベル
[ゲーム専門誌] ゲーム批評. 5(9).
タイトル
ゲーム批評
並列タイトル
OUR OPINIONS!
翻字タイトル
Gemu hihyo
ゲーム ヒヒョウ
シリーズ表示
ゲーム批評 ; 5(9)=32
巻次
5
号次
9
シリアルナンバー
第5巻 第9号 (通巻32号)
刊行方式
逐次刊行物
刊行周期
隔月刊
公開日
1998-11-01
責任表示
マイクロデザイン出版局 [発行]
武内静夫 [発行人]
小泉俊昭[編集人]
出版地
東京都中央区
出版日
1998-11-01
出版者名表示
マイクロデザイン
メディアキャリア種別
冊子
メディア数量
134 pages
21 cm
言語
jpn
素材
紙
著作権表示
©MICRO DESIGN
目次
1 来るか!? NINTENDO64!!, 6-7
2 NINTENDO64、その置かれた現状と未来, 8-9
3 静観するサードパーティ, 10-11
4 異色組織、マリーガルの目指すもの, 12-13
5 飯田和敏・平林久和かく語りき「僕も運を天に任せた」, 14-17
6 桝山寛氏インタビュー「任天堂という会社そのものがとても興味深いですね」, 18-19
7 海外のN64事情, 20-23
8 NINTENDO64ソフト・レビュー1『F-ZERO X』, 24-25
9 NINTENDO64ソフト・レビュー2『ポケモンスタジアム』, 26-27
10 NINTENDO64ソフト・レビュー3『RAKUGAKIDS』, 28-30
11 『RAKUGAKIDS』制作者インタビュー, 30-30
12 NINTENDO64ソフト・レビュー4『スターソルジャー バシニングアーツ』, 31-31
13 NINTENDO64ソフト・レビュー5『スーパーロボットスピリッツ』, 32-32
14 ジャッカー電流イライラ棒大作戦隊, 33-33
15 徹底分析!! 超独断偏見的64解体新書, 34-43
16 N64海外ゲームレビュー, 44-47
17 読者の声, 48-49
18 第1特集総論, 50-51
19 通信ゲームってどうなんだ?, 72-72
20 国内ネットワークゲーム市場の軌跡と今後の展望, 73-74
21 コラム1◎『ディアブロ』『ウルティマ オンライン』その成功の理由, 75-75
22 イカす! 旬のネットゲームたち, 76-77
23 マルチで見つけた変なガイジン, 78・89-78・89
24 ネットゲーム制作者インタビュー「国産ネットゲームの未来と乗り越えるべき壁」, 79-81
25 コラム2◎ネットワークゲームに与えられた課題とは, 82-82
26 関係者が語る、国内のネットゲーム・海外のネットゲーム, 83-84
27 各ソフトメーカーの心中「通信ゲームってどうなんだ?」, 85-85
28 ドリームキャストにおけるネットワークゲーム, 86-87
29 ゲーム批評読者から一言, 88-89
30 名越稔洋氏インタビュー「アーケードにおけるネットワークゲームの可能性」, 90-91
31 デジタルアナーキーマンガ「拝啓NTT殿」, 92-92
32 第2特集総論, 93-93
33 ゲーム業界トピックス 各社参入で激化必死 PDA市場を探る, 4-5
34 表紙,
35 表紙インタビュー, 52-52
36 特別企画 大槻ケンヂ「ゲーム歴三年目にして今思う」第二弾, 54-55
37 クリエイターの原体験 第十回 魔法株式会社 営業開発課 小松千佐子氏インタビュー, 60-64
39 スターオーシャン セカンドストーリー, 98-99
40 エコーナイト, 100-101
41 BRAVE FENCER 武蔵伝, 102-102
42 OverBlood2, 103-103
43 花火, 104-105
44 影牢~刻命館 真章~, 106-10
45 蒼天の白き神の座, 107-107
46 トラップガンナー, 108-108
47 バッケンローダー, 109-109
48 アライブ, 110-110
49 DEEP FEAR, 111-111
50 レイディアントシルバーガン, 112-112
51 ソウルキャリバー, 113-113
52 ストリートファイターZERO3, 114-114
53 スペースボンバー, 115-115
54 ランドメーカー, 116-116
55 DEER HUNTER, 117-117
56 洋ゲーマニアックス / 岡元建三, 56-57
57 悪趣味ゲーム紀行 / がっぷ獅子丸, 58-59
58 カズマデラックス / 金子一馬, 64-65
59 小島カントクのKOJIMA CINEMA, 66-67
60 わびん日記 / 飯田和敏, 68-69
61 ゲームのはらわた / 在鳩飛雲, 70-70
62 計算機ノススメ / スタバ斎藤, 94-94
63 シューティング迫撃砲 / 平和島ミチロウ, 96-96
64 アニメがすごい!?, 96-97
65 エロの星の名の下に TNG / 南敏久, 97-97
66 今号の駄作, 118-118
67 未曾有の読者コーナー, 120-123
68 読者による批評のページ, 124-127
69 当選者発表/バックナンバー, 129-129
70 編集部から, 130-130
71 好評連載第3回カラーまんが 「ゲーム業界、明日はしらない」, 131-134
著作権年
©1998
商品識別コード
1103679110786
価格
特別定価 780円 本体 743円
所蔵リスト