レコードID
RELATEDINSTANCE0017514
タイプ
ゲーム専門誌
ラベル
[ゲーム専門誌] ゲーム批評. 5(7).
タイトル
ゲーム批評
並列タイトル
OUR OPINIONS!
翻字タイトル
Gemu hihyo
ゲーム ヒヒョウ
シリーズ表示
ゲーム批評 ; 5(7)=30
巻次
5
号次
7
シリアルナンバー
第5巻 第7号 (通巻30号)
刊行方式
逐次刊行物
刊行周期
隔月刊
公開日
1998-09-01
責任表示
マイクロデザイン出版局 [発行]
武内静夫 [発行人]
小泉俊昭[編集人]
出版地
東京都中央区
出版日
1998-09-01
出版者名表示
マイクロデザイン
メディアキャリア種別
冊子
メディア数量
130 pages
21 cm
言語
jpn
素材
紙
著作権表示
©MICRO DESIGN
目次
1 さようなら、セガサターン, 6-7
2 サターンは何故負けたのか~サターンの3年間, 8-11
3 サターンを巡る100の見解~メーカー・流通・ユーザーが見たセガサターン, 12-17
4 セガ岡村秀樹インタビュー, 12-13
5 セガ竹崎忠インタビュー, 15-15
6 名作とともに振り返る、セガサターンの熱き闘争の履歴, 18-21
7 ナイツ追想~フォゲット・ミー・ノット・フォーエバー, 22-23
8 サターンベストゲーム100, 24-29
9 Dreamcastは覇権を握ることはできるか~DCによって刺激されるゲームハード市場, 30-32
10 盛り上げるPDA市場, 33-34
11 特別袋とじ ゲーム批評4周年ありがとうスノップ企画 Dreamcast 危ない噂でGOGO!, 35-42
12 DC愛称勝手に決定, 43-43
13 ドリームキャストで何が変わる~ソフトメーカーアンケート, 44-45
14 ドリームキャストとセガ流通~小売店アンケート, 46-47
15 渦巻きのひみつ, 48-49
16 第1特集総論, 50-50
17 徹底! パズルゲーム大特集!, 72-73
18 パズルゲーム戦慄の系譜, 74-75
19 トレジャー前川正人氏のパズルゲーム理論 パズルの面白さとパズルの定義, 76-79
20 「XI」製作チーム「shift」インタビュー, 80-83
21 「XI」REVIEW, 84-85
22 名作パズルを作った男たち, 86-96
23 「ぷよぷよ」仁井谷正充氏, 86-86
24 「バベルの塔」永島洋武氏, 87-87
25 「パネルでポン」山上仁志氏、村松敏孝氏, 88-88
26 「コラムス」荷宮尚樹氏, 89-89
27 「マジカルドロップ」中本博道氏、小林高志氏, 90-90
28 「パズルボブル」中久木成一氏, 91-91
29 「魚ポコ」富沢敏明氏, 92-92
30 パズルゲーム傑作選 THE14, 93-96
31 第2特集総論, 97-97
32 ゲーム業界トピックス ゲーム業界に巻き起こる訴訟の嵐。ソフトメーカーの持つ著作権とは?, 4-5
33 表紙,
34 表紙インタビュー, 52-52
35 シリーズ◎ソフ倫問題「ソフ倫からの主張」, 70-71
36 WORLD CUP'98 FRANCE 開催記念 サッカーゲーム特集, 100-100
37 FIFA Road to WORLD CUP FRANCE'98, 100-100
38 実況ワールドサッカー ~WORLD CUP FRANCE'98~, 101-101
39 日本代表チームの監督になろう! 世界初サッカーRPG, 102-102
40 サッカーゲームファーストインプレッション, 103-103
41 街で見かけた放浪編「小野W杯さんフランスを行く」, 104-105
44 BAROQUE, 106-107
45 少女革命ウテナ いつか革命される物語, 108-108
46 ダークメサイア, 109-109
47 ダブルキャスト, 110-110
48 シャドウタワー, 111-111
49 テクノドライブ, 112-112
50 ストリートファイターEX2, 113-113
51 サイキックフォース2012, 114-114
52 アストラスーパースターズ, 115-115
53 ダイナマイト刑事2, 116-116
54 セガラリー2, 117-117
42 クリエイターの原体験 第九回 株式会社スティング開発部所属 米光一成氏インタビュー, 58-61
70 特別企画 大槻ケンヂ 「ゲーム歴三年目にして今思う」, 68-69
55 ゲームのはらわた / 在鳩飛雲, 53-53
56 洋ゲーマニアックス / 岡元建三, 54-55
57 悪趣味ゲーム紀行 / がっぷ獅子丸, 56-57
58 カズマデラックス / 金子一馬, 62-63
59 小島カントクのKOJIMA CINEMA, 64-65
60 わびん日記 / 飯田和敏, 66-67
61 シューティング迫撃砲 / 平和島ミチロウ, 98-98
62 アニメがすごい!?, 98-99
63 エロの星の名の下に TNG / 南敏久, 99-99
64 今号の駄作, 118-118
65 未曾有の読者コーナー, 120-123
66 読者ニヨル批評ノページ, 124-127
67 当選者発表/バックナンバー, 129-129
68 編集部から, 130-130
69 好評連載第2回カラーまんが 「ゲーム業界、明日はしらない。」, 131-134
著作権年
©1998
商品識別コード
1103679090781
価格
特別定価 780円 本体 743円
所蔵リスト
資料管理ID
タイトル
RCGSa0006363
管理者
AGENT0000848
所有者
AGENT0000848
配架場所
57
内容記述/Description
A166