[ゲーム専門誌] ゲーム批評. 4(8).

1997-11-01
レコードID
RELATEDINSTANCE0017509
タイプ
ゲーム専門誌
ラベル
[ゲーム専門誌] ゲーム批評. 4(8).
タイトル
ゲーム批評
並列タイトル
OUR OPINIONS!
翻字タイトル
Gemu hihyo
ゲーム ヒヒョウ
シリーズ表示
ゲーム批評 ; 4(8)=23
巻次
4
号次
8
シリアルナンバー
第4巻 第8号 (通巻23号)
刊行方式
逐次刊行物
刊行周期
隔月刊
公開日
1997-11-01
責任表示
マイクロデザイン出版局 [発行]
武内静夫 [発行人]
小泉俊昭[編集人]
出版地
東京都中央区
出版日
1997-11-01
出版者名表示
マイクロデザイン
メディアキャリア種別
冊子
メディア数量
130 pages
21 cm
言語
jpn
素材
著作権表示
©MICRO DESIGN
目次
1 格闘ゲーム飽きねえか?, 4-5
2 かげりの見えた格闘ゲームブーム, 6-7
3 カプコン・格闘帝国光と影, 8-9
4 鉄拳3・バーチャ3人気の行方, 10-11
5 KOF'97人気の理由, 12-13
6 読者にとっての格闘ゲームPART-1, 14-15
7 格闘ゲーム制作者に聞く 格闘ゲームに未来はあるのか? カプコン船水紀孝氏, 16-18
8 ドリームファクトリー石井精一氏, 19-21
9 アリカ西谷亮氏, 22-23
10 著名ゲームクリエイターに聞く 私は格闘ゲームについてこう考えます, 24-25
11 格闘ゲームインプレッション, 26-32
12 真・格闘ゲーム講座 こんなプレイヤーには近づくな!, 33-33
13 読者にとっての格闘ゲームPART-2, 34-35
14 四大メーカーキャラ早見表, 36-37
15 町田くんの一から始める格闘ゲーム, 38-39
16 隠れた格闘ゲーム伝説, 40-43
17 寺田克也のDOUBLE RING OUT!, 44-45
18 移植度CHECK 異議あり!, 46-46
19 総論, 47-47
20 CESAって何だ?, 74-75
21 CESA その背景と現状 業界の抱える課題点とCESA, 76-77
22 あれでいいのか? 東京ゲームショウ, 78-81
23 読者のCESA大賞への声, 82-83
24 CESA倫制定、その実像と問題点, 84-87
25 ゲームソフトの中古売買は本当に違法なのか?, 88-90
26 CESAに今、期待すること, 91-91
27 今、美少女ゲーム業界を蝕むもの, 66-71
29 ファイナルハロン, 94-95
30 ランナバウト, 96-96
31 クールボーダーズ2 キリングセッション, 97-97
33 サガ フロンティア, 98-99
34 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL, 100-101
35 アーマード・コア, 102-103
36 みんなのGOLF, 104-104
37 グラディウス外伝, 105-105
38 モンスターファーム, 106-107
39 ロッククライミング「未踏峰への挑戦」, 108-108
40 QUEST FOR FAME, 109-109
41 mr. BONES, 110-110
42 黒の断章, 111-111
43 リアルサウンド~風のリグレット~, 112-113
44 VIRUS, 114-114
45 ゆけゆけ!! トラブルメーカーズ, 115-115
46 ゴールデンアイ, 116-117
47 ダンジョンキーパー, 118-119
48 街で見かけた2.5「格闘ゲーム飽きねえか?」, 48-48
49 表紙,
50 表紙インタビュー, 49-49
51 クリエイターの原体験 第六回 株式会社バリティビット 代表取締役社長 薗部博之氏インタビュー, 62-65
52 ゲーセン事情, 50-50
53 悪趣味ゲーム紀行 / がっぷ獅子丸, 52-53
54 洋ゲー★NOW! / 岡元健三, 54-55
55 小島カントクのKOJIMA CINEMA, 56-57
56 韮沢靖のビデオズモンスターワールド, 58-59
57 わびん日記 / 飯田和敏, 60-61
58 シューティング迫撃砲 / 平和島ミチロウ, 72-72
59 アニメがすごい!?, 72-73
60 エロの星の名の下に / 南敏久, 73-73
61 破格の読者コーナー, 120-123
62 読者ニヨル批評ノページ, 124-127
63 当選者発表/バックナンバーについて, 129-129
64 編集部から, 130-130
著作権年
©1997
商品識別コード
1103679110786
価格
特別定価 780円 本体 743円
所蔵リスト
資料管理ID
管理者
立命館大学ゲーム研究センター. 2011-
配架場所
23