レコードID
RELATEDINSTANCE0017507
タイプ
ゲーム専門誌
ラベル
[ゲーム専門誌] ゲーム批評. 4(5).
タイトル
ゲーム批評
並列タイトル
OUR OPINIONS!
翻字タイトル
Gemu hihyo
ゲーム ヒヒョウ
シリーズ表示
ゲーム批評 ; 4(5)=20
巻次
4
号次
5
シリアルナンバー
第4巻 第5号 (通巻20号)
刊行方式
逐次刊行物
刊行周期
隔月刊
公開日
1997-07-01
責任表示
マイクロデザイン出版局 [発行]
武内静夫 [発行人]
小泉俊昭[編集人]
出版地
東京都中央区
出版日
1997-07-01
出版者名表示
マイクロデザイン
メディアキャリア種別
冊子
メディア数量
130 pages
21 cm
言語
jpn
素材
紙
著作権表示
©MICRO DESIGN
目次
究極のゲーム、ディアブロ, 4-5
全16階…美しくも恐ろしいディアブロの世界, 6-13
ディアブロアイテム一覧, 14-17
「ディアブロ日本語版」未発売の理由, 18-19
ALL ABOUT バトルネット, 20-22
SIZ-THE-SAMURAIとNINJA=HANZOHの仮想全世界野望計画!!, 23-23
バトルネット日記1(魔法使いの悲哀), 24-24
頭で勝負!!口で勝つPK戦, 25-25
とっても役に立つディアブロ英会話, 26-29
ディアブロ用語辞典, 30-31
究極にして、最終形。そして次の幕をあける衝撃的ゲーム!!飯田和敏, 32-35
サイバーネット空間における“戦争”、史上最強のゲーム、クエイク 渋谷洋一 / 36, 38-目次
バトルネット日記2(背徳の日々), 39-39
ログイン誌編集長高橋ピョン太の「このゲームやらなきゃダメでしょ」 / 40, 43-目次
ディアブロ OLD・RPG・FUN Review 水野隆志, 44-45
ディアブロがやりたい!! だけど…どうすればいいの?(ディアブロ用パソコンのお話) / 46, 49-目次
寺田克也のスーダラゲームヒヒョー, 50-51
注目 ネットワーク対応ゲーム紹介, 52-53
バトルネット日記3(戦士の憧憬), 54-54
次なるゲームの形はここにある, 55-55
育成、バーチャルな生きものたち, 76-76
ACT1 過熱するたまごっち現象の舞台裏, 76-79
がんばれ森川君2号制作者 森川幸人氏インタビュー, 80-82
岡元建三のがんばれロボパー君1号愛の飼育日記, 83-83
犬・猫・魚から恐竜まで注目電子ペット一挙紹介, 84-87
徹底検証 攻略本は必要か!?, 88-88
街頭インタビュー ユーザーは攻略本をどう考えているか, 89-89
ゲームクリエイターは攻略本をこう見ている, 90-91
良い攻略本、悪い攻略本の条件とは?, 92-93
大実験 人気5シリーズ 攻略本無しでどこまで遊べるか!?~DQVI/FFVII/真・女神転生デビルサマナー他 / 94, 99-目次
ブシドーブレード, 102-103
クーロンズ・ゲート-九龍風水傅-, 104-105
マクロス DIGITAL MISSION VF-X, 106-106
ソビエトストライク, 107-107
機動戦士ガンダム外伝3部作, 108-110
ファイナルファンタジーIV, 111-111
ブラスとドーザー, 112-112
実況パワフルプロ野球4, 113-113
電車でGO!, 114-114
悪魔城ドラキュラX~月下の夜想曲~, 115-115
街で見かけた3「究極のゲーム、ディアブロ」, 58-58
表紙,
表紙インタビュー クリエーターの原体験 第四回, 59-59
セガ・エンタープライゼスAM研究開発本部 分室 ディレクター 佐々木建仁氏インタビュー / 60, 63-目次
洋ゲー★NOW! 岡元建三, 64-65
カズマデラックス 金子一馬, 66-67
韮沢靖のビデオズモンスターワールド, 68-69
小島カントクのKOJIMA CINEMA, 70-71
わびん日記 飯田和敏, 72-73
悪趣味ゲーム紀行 がっぷ獅子丸, 74-75
シューティング迫撃砲, 86-86
エロの星の下に 南敏久, 87-87
ゲーセン事情, 100-100
破格の読者コーナー, 116-119
読者ニヨル批評のページ, 120-123
4コマゲームコミック ひまわり地獄 最終回!, 124-127
当選者発表/バックナンバーについて, 129-129
編集部から, 130-130
著作権年
©1997
商品識別コード
1103679070783
価格
特別定価 780円 本体 743円
所蔵リスト